虚ろぐ | 空疎雪渓

ここは何かするかもしれない有末有子の適当なブログです。時々、新都社の運営もしています。

HDDをSSDに換装した

windows7PCをHDDからSSDに換装しようと思いアマでSSDを購入

ネットで検索しつつクローンを作成したものの、ブート周りがなかなかうまく行かなかったので備忘録。

 

SSDに元のHDDからファイルのクローンを作成する

今回はEaseUS Todo Backup Free 6.0*1を使った。

jp.easeus.com

窓の杜からはこっち

使い方は簡単でインスコした後[クローン]より[ディスククローン]、

元のディスクと新ディスクを選択し、[SSD用に最適化]に☑

順に進んでいけばファイル容量にもよるが数時間でクローンが作成できる。

 

ここまでは特に問題なく進んだが、ブートメニューでSSDから起動しようとしても起動しない

Cに変えないとダメかと思ってSSDをCドライブに書き換えたら起動した。

しかし、何故かHDDを外すと起動しない。

BIOSから起動ディスクをSSDに切り替えれば良いくらいかと思っていたが実際はそうでもなかった。

 

 調べてみるとシステムはSSDに移っているが、ブートがHDDのまま。

失敗したかと思い2度SSDをやり直す(特に効果なく余計な書き込みを増やして寿命縮めただけ)

 

ブートとシステム

今回の作業まで、ブートは起動時に必要な要素、システムはOS等中身だと

勝手に思っていたが 、実際は逆でブートがOS、システムが起動時に必要な要素だった…

つまり、起動はSSDで行なっているが、OSはHDDのままだったという事。

これを切り替える方法がなかなか見つからなかったがついに見つかる。

 

立ち上げ設定ソフトさんEasyBCD 2.2

このソフトの[Add New Entry]よりSSDのブートを追加する

追加することで起動時にHDDかSSDかの選択が出るようになる。

 

しかしシステムはそのままなので、SSDで起動しても元のHDDが無いと起動しない。

これを書き換えないとどうにもならないので更にぐぐってみたら、

このソフトで書き換えができることに気づく。

[BCD Backup/repair]より[Change boot Drive]にてドライブパスをSSDに変更

これでSSDから起動して立ち上げることに成功。

 

あとは不要になった元のHDD用ブート設定を削除すればスッキリ。

もっと簡単かとおもってたので結構手間かかった。

 

その前とその後

SSD換装前に、書き込みの激しいデスクトップフォルダは別ディスクに移動しておくほうがいい。

とのことで、別のHDDに移し替えていたのだが、

SSD換装後にそのHDDの電源が入らなくなってしまった\(^o^)/

データ破損やMBR修復は何度か経験したのでその都度気合で直してたが、

電源が入らないとか初めてだったので途方にくれる。

 

とりあえず元のCドライブから復元できるかいくつかのソフトを試したが

システムの機能で移動させたからか全くファイルが出てこない

最近削除したファイルのみ、Recuvaで見つかった為一応保存する。(ほぼ要らない

このソフトすごく便利、ファイナルデータなんかより使い勝手も性能も良かった。

 

デスクトップ以外の元よりそのHDDに入っていたデータは、

フォーマットしていた別HDDより数ヶ月前のデータだが回収に成功した(recuvaすげぇ)

ので全体の5割程は復旧出来た。重要ファイルでいうと1割程だが…

 

今回、改めてバックアップの大切さを感じました。 

そして土日を返せー!

 

-終-

 

2013/08/11 初稿

2017/02/22 リンク先変更

*1:2017/02/22現在はバージョンが10.0になっているが多分同じ