虚ろぐ | 空疎雪渓

ここは何かするかもしれない有末有子の適当なブログです。時々、新都社の運営もしています。

FF14 学者のマクロとXHBのサンプル

使い勝手以前に腕が追い付いていない現状だが、学者用XHBとマクロについて紹介。

 

学者はまとめ難いスキルが多いので回復時用、攻撃時用に分けてXHB2枚式。

フェアリーセレネのスキルを使いはじめると更に増えそうだがとりあえずエオス用。

 

※筆者はバハ5層や極蛮神は学者では行っていないので実際どの程度上手く使えるか不明です。

 

回復時用

f:id:ku-so:20140205102943p:plain

※バイオをセットしていますが、場合によってはミアズマに切り替えます。

 

攻撃時用

f:id:ku-so:20140205102947p:plain

 

 

ホットバーで使用するのは概ね戦闘前のペットの召喚やプロテス、スキンくらい。

PS3ならXHB3ページ目とかに適当にセットすればいいかと。

 

フェイコヴナントがまだ使いこなせていない…覚えゲー職なんですよね…学者って…

 

XHB(クロスホットバー)とマクロの解説

基本動作(コンセプト)として

  • 回復に専念するときは回復用XHBだけで対応可能
  • 切り替え時でも対応が取りやすいようにエーテルフローやペットアクションは同じボタンに
  • 設置系スキルはLRともに同じボタンにセット
  • R側だけでも対応が取りやすいように配置

なお、クルセードスタンスにXHB切り替えマクロを仕組んでいる。

 

L側十字キー

エーテルフロー系のスキルとリザレクとアイフォーアイ

生命活性法、エナジードレイン、ベインにはエーテルフローを仕組んでいる。

/micon 生命活性法

/ac 生命活性法 <t>

/ac エーテルフロー <me>

 

エナジードレインはタゲってなくても使いやすいように/targetenemy付き

/micon エナジードレイン

/targetenemy

/ac エナジードレイン <t>

/ac エーテルフロー <me>

 

/micon ベイン

/ac ベイン <t>

/ac ベイン <tt>

/ac エーテルフロー <me>

 

アイ・フォー・アイは敵をタゲっている時でも使いやすいようにマクロ化

/micon アイ・フォー・アイ

/ac アイ・フォー・アイ <t>

/ac アイ・フォー・アイ <tt>

/ac アイ・フォー・アイ <f>

 

リザレクには迅速魔付き

リザレク以外で迅速魔を使いたい場合はこのマクロから使用する。

/micon リザレク

/ac 迅速魔 <me>

/wait 1

/ac リザレク <t>

/ac リザレク <2>

/ac リザレク <3>

/ac リザレク <4>

/ac リザレク <5>

/ac リザレク <6>

/ac リザレク <7>

/ac リザレク <8>

※手軽なので<2>~<8>を残しています。

 

L側数字(記号)キー

スプリントやペット操作とウィルス

スプリント、サスティン、ミアズラはマクロ無し。

 

ペット操作は追従→移動のマクロ

/micon 追従 pet

/pac 追従 <me>

/pac 移動 <me>

 

ウィルスはタンクをタゲっている時でも使いやすいようにマクロ化

/micon ウイルス

/ac ウイルス <t>

/ac ウイルス <tt>

/ac ウイルス <f>

 

R側十字キー

回復時用は回復系一式と使い勝手が良いDoT1つ ※5層ならミアズマが良い?

回復は特にマクロなし、DoTはタンクをタゲっている時でも使いやすいようにマクロ化

/micon バイオ

/ac バイオ <t>

/ac バイオ <tt>

/ac バイオ <f>

/micon バイオラ

/ac バイオラ <t>

/ac バイオラ <tt>

/ac バイオラ <f>

/micon ミアズマ

/ac ミアズマ <t>

/ac ミアズマ <tt>

/ac ミアズマ <f>

/micon エアロ

/ac エアロ <t>

/ac エアロ <tt>

/ac エアロ <f>

 

R側数字(記号)キー

クルセードスタンスとペットアクション、あとはよく使う陣とシャドウフレア

陣・シャドウフレアはマクロ無し。

クルセードスタンスは上にも書いたとおりXHBの切り替え機能付き

/micon クルセードスタンス

/ac クルセードスタンス <me>

/chotbar change 1

/micon クルセードスタンス

/ac クルセードスタンス <me>

/chotbar change 2

 

光の癒しはセレネにも対応させる為にマクロ化

/micon 光の癒し pet

/pac 光の癒し <t>

 

ラウズ、フェイイルミネーション、光の囁きは同時に使う事が多いので連打マクロ化

/micon ラウズ

/ac ラウズ <me>

/pac フェイイルミネーション <me>

/pac 光の囁き <me>

 

ホットバー

ペット召喚時に使うセミオーダーマクロ

/micon セミオーダー pet

/pac セミオーダー

/wait 1

/pac 追従

 

回復だけに専念する場合はクルセードスタンスは要らないし、活性法はR側の回復スキル付近にセットするほうが良いかと思う。

しかし、回復もキッチリこなした上である程度ダメージも与えたいというDPS思考が抜けきっていないのでこのような形になった感じ。

てかこれくらいのXHB切り替えならLR同時押し使うほうが楽かな?

 

いつもどおり参考程度に。

 

2014/02/26 2.16パッチで一部修正